生きていく中で欠かせない『衣・食・住』 その中で『住』にあたる住まいに関して、欠かせないものが屋根。雨・風・嵐・台風・雪・あられ・・・・また 熱い・冷たいを繰り返し続ける。建物の中でもっとも過酷な自然環境に耐えているところではないでしょうか? その中で日本のの気候にもっとも適した屋根材が 俗に瓦屋根。これまで1400年以上の歴史をもつ屋根材です。長い年月の中でつちかわれた歴史、文化、技術があります。
私ども 金_田瓦工業所 は、45年以上、鹿児島の屋根を見てきました。鹿児島の風土に適した屋根材等・仕様を開発、提案し続けてきました。お客様に『安心・安全・快適』な住ライフを提供できるよう、そして何よりお客様が満足できるよう心がけていきます。
これからも、金_田瓦工業所 をよろしくお願いいたします。
お世話になります。
鹿児島市内で46年、屋根工事に携わってきました。
屋根とはいえども、形・大きさ・仕上げ・下地の違いで細かなやり方の変化があります。
また、鹿児島は、桜島の降灰、台風 などなど、地域特有の特性が多くあります。
『どうすれば、雨漏りはなくなるだろうか』『どうすれば、きれいなラインが出るだろうか』『どうすれば、お客様に満足していただけるだろうか』などなど 常に勉強の積み重ねです。
また、この屋根工事は、特殊な工事ともなります。この技術を後世に伝えていくのも 私の使命だとも思っています。
今日も屋根に上り、勉強・指導に取り組んでおります。
これからも、皆様のお住まいのお役に立てるよう日々邁進していきたいと思います。
最後にお客様に『なるほど!』と納得させるよう頑張っていきます。
有限会社 濱田瓦工業所 代表取締役 濱 田 収
〒891-0116
鹿児島県鹿児島市上福元町7133番地
TEL 099-268-5728
FAX 099-268-5750